季節の手仕事

CC'Cooking Training

ブラッドオレンジの効果

CC'CookingTraining ブラッドオレンジの効果 実には、普通のオレンジの2倍のビタミンC、赤色からわかるようにアントシアニンが豊富、つまり、抗酸化作用が抜群です。 皮は、漢方にも用いられており栄養が豊...
CC'Cooking Training

干し白菜を漬ける

CC'CookingTraining 干し白菜を漬ける 白菜を干すこと中干し7日、外干し14日、 水分をいい感じで抜いて、 塩を施し、昆布と鷹の爪で漬ける、、 干して作るとわかる! 塩の量が押...
干し野菜

干し上がり🎵

いろいろ野菜、果物、干し上がり 日の光も浴びました、、 電気代もなし、 昔の人は偉い!
AsakoStyle 発酵旨味調味料

自家製干し柿と美佐子さん干し柿

そして、自家製干し柿を12時間浄水に漬けた、 いわゆる、CC'Cooking ドライフルーツ酵母液ですね これが、 シロップ発酵(コーボン) →アルコール発酵 (ここで販売すると捕まります 汗) →酢酸発酵(柿酢) ...
干し野菜

続!干し野菜✨2023/1/24 白菜

寒風に干していました。 こんばんは取り込みます。 明日は、猛烈な寒波らしいのでね、、、
CC'Cooking Training

菜っ葉を干す、そして漬ける

CC'CookingTraining 菜っ葉を干す、そして漬ける 屋内、屋外に干し、 緑が黄緑になり、黄色になり、、 色が抜けて生成色になり、、 それが、塩を打たれ、ありったけの水分で潤えば、昆布の漆黒と鷹の爪...
干し野菜

続!干し野菜✨2023/1/25

部屋干し完了、 雪の朝、日が射して、空気がきれいなので、 日光に当てますね!
季節の手仕事

発酵教室✨干し野菜シリーズ

CC'CookingTraining 干してます! ①部屋干しで ②日差しのある日中に ③オープンで空焼き さて、あなたはどれ? 切り干し大根と干し野菜✨ 発酵というより...
Asako's Garden

お正月の準備中✨✨✨✨2022/12/28

捨てない、生かす、愛する、 語りかける、共に生きる、 プラントウエルフェア、 商標登録中
⑤日本人の体質

柑橘の皮 2021/3/4投稿より

陳皮を作るべく干し始めた柑橘の皮 これは甘夏、毎日増やして、 晴天の日には外干しもあり 山椒塩漬け、青紫蘇の実塩漬け、 唐辛子と生姜は、 食べるラー油として玄米ミルクで発酵、 にんにくは玄米ミルクで発酵、 ...
タイトルとURLをコピーしました