CC'Cooking 朝ゴハン 2023/2/5 昨日がマルシェで良かったな! 快晴で温かく、最高のマルシェ日和だった! 今朝はまた、寒々した冬の空です、、、 四時半からとりつかれたように「ささがき」しまくり(笑)干しておいた白菜を漬けまくり、 我ながらマニアッ... 2023.02.06 CC'Cooking朝子の朝
CC'Cooking Training 干し白菜を漬ける CC'CookingTraining 干し白菜を漬ける 白菜を干すこと中干し7日、外干し14日、 水分をいい感じで抜いて、 塩を施し、昆布と鷹の爪で漬ける、、 干して作るとわかる! 塩の量が押... 2023.02.06 CC'Cooking Training干し野菜
AsakoStyle 発酵旨味調味料 本邦初公開✨ 本邦初公開の AsakoStyle 手前味噌 性格が良く現れている、、、でしょ、 しかしながら、香りは最高、 味は我が家風、 カビ、畏れをなして近付かない、 笑っ 夏に天地がえもしないタイプです。 今までに見せた... 2023.02.06 AsakoStyle 発酵旨味調味料
CC'Cooking 朝ゴハン 2023/1/31 そとは冬、うちは春 大根と、小松菜とお揚げのお味噌汁 おじゃこ大根おろし、 蕪の昆布漬け、カットキウイ、 菊芋ソイクリームサラダ お天気キャスターがにっこり笑いながら言うてます 「南風が強いです。 ... 2023.02.04 CC'Cooking朝子の朝風をよむ
CC'Cooking 朝ゴハン 2023/2/1 研究科の献立を朝御飯バージョンに作り替え、 粕汁には白菜を大量に加え、 鮭も豆つみれも入れずに揚げを増やす 伊達巻は、スナップえんどうとシャドークイーンじゃが芋をあしらい、色彩をコントロール、 作り置きの、 美佐子さん沢庵、 ... 2023.02.04 CC'Cooking朝子の朝
CC'Cooking 自家製菊芋茶 千切り(シリシリ用のおろし金で!) オーブン空焼き(150℃ 30~40分) 量によってまったく違うので要注意! 最後に200℃で少し水分を飛ばすとよいですが、焦がさないように要注意 (詳細、写真下💡) 天板のまま、日の射すと... 2023.02.04 CC'Cookingお茶
CC'Cooking 朝ゴハン 2023/2/2 焼き鮭のおろし大根、 大根と菜っ葉のお味噌汁、 蕪の昆布漬け、 菊芋ラペの一味風味、 美佐子さん沢庵、 お晩菜の五目豆 花があるとなんだかうきうき、、 嬉しい、楽しい、ラッタッター、、 2023.02.04 CC'Cooking朝子の朝