CC'Cooking 朝ゴハン 2022/8/10 朝ごはん、心がけること ①野菜たくさん、果物できるだけ ②たんぱく質は肉以外から ③カラフルに 番外 水分たっぷり 白なすの浅漬け、「白」なすなので、赤紫蘇塩漬けではなく、大葉(青紫蘇)で和える、、 ... 2022.08.11 CC'Cooking朝子の朝
CC'Cooking とっても重宝、磁性鍋片手✨ 磁性鍋片手が二つあると便利 鶏むね肉となすびのくわやき(甘辛焼き)、先に鶏後からで 簡単甘辛だれ(勿論ドラシロとかめびし醤油) カボチャのいとこ煮、小豆は既に炊いて保存していたもの! カボチャが柔らかくなってから... 2022.08.11 CC'Cooking磁性鍋マイスター
CC'Cooking 朝ゴハン 2022/8/11 白なす尽くしの朝ごはん かつお出しが利いた味噌汁煮の食感、揚げのアクセント、日本人だ!と思う! これこそ、Japanese Soul Food だね! オクラ納豆、 トマトスライスにたらこをパラパラ(... 2022.08.11 CC'Cooking朝子の朝
Asako's Garden ヒトもこうありたい…✨ 玄関門扉横の高砂百合、 砂利から目を吹き出して苦節三年、 今年こそ、大輪の花をと、、、 そのむき出しの足元保護のため、 リーススタンドを介添えしてあげたら、 姿勢良く、 ものの見事に直立! 花も、なんと!2つも咲かせて、 ... 2022.08.11 Asako's Garden
朝子先生のお気に入り 上本町事務所 骨折から三ヶ月、、 ようやく足運び順行となり、 久しぶりな上本町事務所、、 いつのまにか、 ほとんどミュージックスタジオ!笑っ まあ、悪くない、、 エレベーターはないが、この場所で安価、 騒音苦情も全くなく... 2022.08.11 朝子先生のお気に入り
本科基礎科月曜クラス CC’Cooking7月基礎科講習 2022/8/1 CC'Cooking7月基礎科講習でした! 献立は、夏野菜のキッシュ 手作り大豆ミート(CC'Cookingではモックミート模造肉と呼びます) バジルソースとピーマンソース ... 2022.08.07 本科基礎科月曜クラス
AsakoStyle 発酵旨味調味料 発酵トマト🍅 発酵教室で作った「発酵トマト」半日おいてから、海塩を加えて冷蔵庫に 上 → 12時間経過(常温) + 海塩→ 下 まろやか~ 2022.08.07 AsakoStyle 発酵旨味調味料発酵教室
CC'Cooking 朝ゴハン 2022/8/1 きゅうりの甘酢をたっぷりのせた木綿豆腐には花鰹がよく合います! 小なす、少し苦いけど煮込みに、 炒り卵、刻みピーマンの甘辛、鶏ミンチと生姜の煎りつけ、 キウイと、夏みかんのフルーツ皿、 ... 2022.08.07 CC'Cooking朝子の朝