砂糖の精製度と含有成分比較など (2020/8/16投稿より)

①果糖
人類最適食を探るシリーズNo.9
砂糖の精製度と含有成分比較など
◎砂糖とは?
サトウキビ、甜菜から作られる。
物質としては、糖の結晶で、一般に多用される白砂糖の主成分はスクロース(Sucrose, ショ糖)で、これは、ブドウ糖と果糖の両方で構成されています。
WHO では、2014年、18才以上の成人には、カロリーの5%以下が好ましいとの推奨量を設定しています。
◎茶色い砂糖の一つ、黒砂糖の作り方
細かく刻んだサトウキビを搾ると汁が出てきます。その汁を石灰と一緒に煮て、要らない成分を取り除く、こうしてできた甘いサトウキビジュースを煮詰めるとできるのが黒砂糖です。
黒砂糖は、ショ糖以外の成分が15%ほど含まれています。
◎白砂糖の作り方
一方、白砂糖の作り方も途中までは黒砂糖と同じです。細かく刻んだサトウキビを搾ると汁が出て来て、その汁を石灰と一緒に煮て、要らない成分を取り除く。しかし、白砂糖の場合、そこからさらに、濾過(ろか)したり、お湯で洗ったり、活性炭などを使うことで甘み成分のショ糖以外の成分を徹底的に取り除く作業が加わります。そして、遠心分離機にかけて、ショ糖の結晶を取り出す。これが白砂糖です。白砂糖にはいくつか種類がありますが、グラニュー糖が最もショ糖の純度が高く、99.9%以上を占めます。よって、漂白しているから白く見えるという情報は間違いです。
◎三温糖の作り方
茶色い砂糖の仲間で、何となく体に良いイメージを持たれがちな三温糖の作り方は、実は、白砂糖の作り方とほぼ同じです。遠心分離機でショ糖を取り出した後の「糖液」には糖分がまだ残っていますが、そこで、再び煮詰めて結晶を取り出す工程を繰り返す。繰り返すうちに加熱により糖液に茶色い色がついていく。この糖液からできるのが三温糖です。(カラメルが含まれている製品もありますが、この製品を販売する精糖メーカー三井製糖よると、仕上がりの色を均一にするためで栄養成分を含め差はないという)ミネラル分は白砂糖の「ほぼゼロ」に対し、三温糖は0・25%ほどで差はわずか。これを見る限り、「茶色い砂糖は健康的で、白砂糖は不健康」とする理由はないようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました