mymaism

Cultural Creative

イチオシ!光線療法✨

光線療法、勉強中です。 オルターリゾート・カナン(オルター会員向け癒しのお城)でイチオシのセラピーです! 太陽光線といえば、ビタミンD生成 ビタミンDの役目は非常に重要なカルシウムの機能性を浮き彫りにします。 活...
Organic Food Meister

光の癒し 2022/2/19投稿より

光線療法を学んでいます。生きもののほとんどは7色の太陽光線を食べて生きています。 現代社会で、汚染されているが、まだ気づいていないもの、最後のワンピースは「音」であると 最近書きましたが、まだもう1つ有りました、ここに、...
金曜サロン

金曜サロン 2022/2/18

毎週金曜日カタログサロンではフェアトレードの説明をしました。 ネパリさんだけではなく、オルター全ての輸入品がフェアトレードです。 見開きの特集は黄金比(万能たれ、6あわせ出し醤油を使う)でしたが、 その、万能たれ、...
AsakoStyle 発酵旨味調味料

Organic CC’Cooking基礎科水曜クラス12回目(最終回!)2022/2/16

Organic CC'Cooking基礎科12回(一年で履修)の最後を飾る午前中のCC'Cooking講座 学習テーマは、 1.甘味の演出 2.玄米ミルクを使う脂質摂取量の調整 3.発芽モード玄米を使ったクレープ生地 ...
今週のお野菜セット

野菜セット 2022/2/15

今週の野菜セット、 入ってくる菜花がだんだん大きく、今にも咲きそうになってきた! 今週はどうしよう? 花として活けるか、すぐに食べるか? いざいざいざいざぁ~~ 笑っ 赤かぶらの赤と 金時人参の赤、...
Asako's Garden

生きてる‼️2022/2/14投稿より

白菜の根元、 スパッと切ったあと、 ヒヤシンス?みたいに水生栽培、 出てきた芽は、ひとつひとつが! ミニ白菜かも! 裏返すと根っこのような突起も! 生きてる
本科研究科日曜クラス

CC’Cooking2月研究科一部講習 2022/2/13

CC'Cooking2月研究科一部講習でした。 課題は、粕汁と伊達巻、 しっかりお魚の出しを取り、 カルシウムをはじめとするミネラル・ビタミンをしっかり取るための献立を学習します
Asako's Garden

ココも捨てませんっ!2022/2/12投稿より

これなーんだ? 白菜、ごぼう、ニンジン、さつま芋、ビーツの普通の人は捨てるところ、 こんなに生命力が漲っています!
AsakoStyle 発酵旨味調味料

金曜サロン 2022/2/12

金曜日はオルター会員向けカタログサロン 表紙はサプリメント(菊芋イヌリンと乳酸菌株)だが お勧めは「菊芋を買って手作り茶を」 少し高い有機食品だけで生活するために働けってこと! オルターは農産物では2015年かららネ...
今週のお野菜セット

野菜セット 2022/2/8

今週の野菜セットが豪華すぎる! おっきなカブラ! 新玉ねぎ! 赤菊芋!←また、お茶にして! ミニ白菜!←大好き! からし菜、 赤水菜、 サラダ水菜、 大和まな、 かつお菜、 菜花 光合成細菌が作る素...
タイトルとURLをコピーしました