mymaism

CC'Cooking

朝ゴハン 2022/2/8

1週間、花盛りに咲いていた菜花を、、、 お浸しにして、、、 白菜の炊いたんにトッピングする、 ほろ苦い春を楽しむ、、、 今日はまた、野菜セットが届く日です。 先週の分をきれいに全部食べきって、また、あらたに、、、こんば...
CC'Cooking

CC’Diet基礎科2月講習 2022/2/7

CC'Diet基礎科2月月曜日クラスでした。 テーマは、酵素 題して、「酵素を食べ物から取り込む」 高校生のカリキュラムって大事!NHKの高校生物で要点がつかめる 若いときに出会う知識は一生ものだ! し...
CC'Cooking

CC’Cooking基礎科2月講習 2022/2/7

CC'Cooking基礎科2月講習でした。 メインテーマは、ドラシロの使い方と玄米ミルクの使い方 お砂糖使わない寿司飯、 みりんも使わないチラシの具、 これらは、ドラシロを使用します。 ドラシロを作ったドライフ...
朝子先生のお気に入り

ホワイトチョコ✨

こっそり準備しているホワイトチョコ、 チョコレートケーキは食べ飽きている夫が喜びそうな逸品、 オルターでも買うチャンスはあまりない、、、、
朝子先生のお気に入り

天野さんの苺🍓

みーつけた!天野さんの苺! オルターには卸すほどはない(オルター扱いはジャム←お砂糖が入って残念なことに)、 完全無欠の苺なのに、、、、 それを、小さな自然食品店でルーチンで買える!やったー! 大きな、ただし、不...
金曜サロン

金曜サロン 2022/2/4

金曜日はカタログ囲んで井戸端会議! お買い物アドバイス、時事ネタも盛り込み、会員さんとの交流の場です。 自然交配、自然分娩、母乳保育の中洞牛乳がついに登場、子どもの足にこれしかないJESの靴、 高血圧対策に最適な納豆という...
CC'Cooking

朝ゴハン 2022/2/5

朝御飯はお花畑、 朝、心掛けること 1 野菜を何しろたくさん 2 果物いれてよいから生食1/3 3 蛋白質大目で 4 七色の彩り 5 ご飯の量(夫80g妻60gが目安)
CC'Cooking

朝ゴハン 2022/2/4

今朝はまたまた、野菜まみれ(*⌒∇⌒*) 壬生菜と小松菜の炊いたん、 粗おろし大根のじゃこまぶし (トッピングに八朔と千切り赤大根)、 赤大根の菜っぱとワカメの玉水、 フルーツは、ネーブルと八朔、と 八朔の種際とワタ...
CC'Cooking

金柑の甘煮を作りました、 甘味はデーツのドラシロです。 苦味を水を入れ換えながら流し出します。
Cultural Creative

Wedge 2022年2月号

今回のWedgeは、中身が深い! これは、天の配剤だな、、 視野を広く持て!という、、 本気の温故知新を目指さねば まだまだ、駆け出し、勉強足りず
タイトルとURLをコピーしました